
『音と光のイワシショー』のヒミツ…
『音と光のイワシショー』は夜のすいぞくかん限定の夜のイワシショーです。
暗くなった外洋大水槽で音楽と光に合わせてマイワシの群れが水槽を泳ぎます。
ではなぜ合わせることができるのでしょうか?
実は光とエサにヒミツがあります。
マイワシは海では「プランクトン」と呼ばれる小さな生き物をエサとして食べています。
プランクトンたちは海では水面近くの明るいところに多く生活しているため、それをエサにするためマイワシも明るいところに集まろうとする習性があります。
これを利用して、水槽内で集まってほしいところや次に移動してほしいところを明るいライトで照らしそこにエサをまいているのです。
もちろん、...