
https://marine-world.jp
- 営業情報
- 9:30~17:30(入館は16:30まで)
10月28日(土) ハロウィンナイト開催!!
Event
Pick up
-
NEW
【10月28日(土)限定!】ハロウィンナイト開催!
◆1日だけの限定「ハロウィンナイト」を開催!◆ 10月28日に1日限定でハロウィンイベントを開催します! お昼はバルーンアート、フェイスペイントやドゲンジャーズのオーガマン撮影会も。 海の生き物にいたずらされちゃうかも⁉👻 今年はInstagramにて 「ハロウィン仮装フォトコンテスト」も開催🎃 入賞者にはオリジナルグッズをプレゼントします!ぜひ仮装してお越しください! 【マリンでハロウィン🎃】 2023年10月28日(土)9:30~21:00(最終入館20:00) 10月28日のショー時間 18:00~ 音と光のイワシショー 18:0... -
NEW
企画展示 アマモ展~あなたをまもるうみのもり~
■企画展示「アマモ展~あなたをまもるうみのもり」 展示期間:2023年10月1日(日)~10月31日(火) 会場:マリンワールド海の中道内 3階 アマモ水槽、博多湾水槽 展示魚種:シロギス、ヨウジウオ、ヒイラギ、モミジガイ、クロメバル、シマイサキなど ※アマモとは 海草の一種で海中で花を咲かせる種子植物。 海の生きものの住みかや産卵場となることから 「海のゆりかご」とも呼ばれます。 博多湾は、多くのアマモ場が点在し生きものたちの拠り所となっています。 豊かな海を育むアマモ場の働きと、取り巻く現状を紹介します。 ヨウジウオ アミメハギ アマモやアマ...
Staff Blog
-
いつのまに…?
現在2階フロアでは9月24日まで奄美大島展を開催しています。 もともとこのフロアでは奄美大島の生き物をテーマに、魚類やサンゴをメインに展示していますが、今回の特別展ではより奄美大島の生態系や魅力を知っていただこうと、スタッフが現地に生物採集に行き、いろんな生き物を連れてきました。 飼育したことない生き物もいて最初はてんてこ舞いでしたが、最近は少し慣れつつあります。 そんな中、ある朝アマミシリケンイモリの水槽を掃除していた時、小さな何かが水の中で動いているのを発見! 展示している個体は10㎝近くあるのでその”小さな何か”ではない… アマミシリケンイモリ &n... -
動物式納涼
暑いですね~!! 皆さんこんにちは!海洋動物課・アシカチーム(アシカ・ラッコ・ペンギン担当)の西牟田です。 外は30℃を超える日が続いていますが、皆さん水分補給、暑さ対策はしっかりできていますか? こう暑い日が続くと汗が止まりませんね。 突然ですが実は動物の中には、汗をかかない種類もいるんです。 その動物達は汗をかく為に必要な汗腺(かんせん)を持っていないから汗をかけないんですね。 汗は体の熱を冷ますためにとても必要なものですが、汗腺を持たない動物たちはどのようにしてこの暑さを乗り切っているのか…今回は、私が担当しているアシカ・ペンギンたちの涼しみ方をご紹介したいと思います! &...