マリンワールド海の中道

language

日本語

English

简体中文

繁體中文

한국어

スタッフブログ staff blog

2025.8.21

アシカ、アザラシの推しポイント

皆さんこんにちは!
海洋動物課の松下です。
昨年度からかいじゅうアイランドの担当をしています。
私は学生時代からアシカとアザラシ(鰭脚類)が好きで
その動物たちと関わる事ができ、毎日楽しくお仕事をさせていただいております。

 

今回はそんな私がアシカとアザラシの推しポイントを紹介していきたいと思います!

 

まずはアシカとアザラシの違いから。
アシカとアザラシの話をすると、時々違いが分からないと言われます(泣)
ですが実は比べてみると一目瞭然です。

ゴマフアザラシ

 

カリフォルニアアシカ

 

体のカタチ、色や模様にそれぞれ特徴があります。
もっと顔の方に注目してみると

アザラシの顔

 

アシカの顔

 

アシカの方は目の横の辺りに細長いものが付いています。
実はこれがアシカたちの耳たぶ(耳介)です。
アザラシは耳たぶが無く穴があいているだけなのに対して
アシカには耳たぶが付いています。
そしてこれこそがアシカの私の推しポイントです!

アシカの耳たぶは細長くクルクルと丸まったような形をしています。
顔に対して小さい耳たぶがとても可愛いですよね。
個体によって長さや太さに微妙な違いがあるので
耳たぶに注目して観察してみるのも楽しいかもしれません。

 

次はアザラシの推しポイントを紹介したいと思います。
それはアザラシの舌です!
アザラシの舌を見る機会が少ないと思いますが
実はアザラシの舌は先がハートのような形をしています。

舌の先がこのように割れているのは母乳を飲みやすくするためと言われています。
かいじゅうアイランドにいるハルコとコハルは種目をしている時に舌を出すのがクセです。
他の個体でも餌を食べている時、口を開けている時にもしかしたら見えるかもしれません。
ぜひアザラシの舌にも注目してみてください!

 

最後は3つ目の推しポイントはしっぽです。
実はアシカとアザラシには可愛らしいしっぽが付いています。

アザラシの尻尾

 

アシカの尻尾

 

どちらも後肢の間にしっぽが付いています。
そしてしっぽを動かすこともできます。
種目をしている時、動いている時、実はしっぽが動いていたという瞬間があります!
とても可愛いのでしっぽの動く瞬間もぜひ見つけてみてください!

 

かいじゅうアイランドには個性豊かなアシカとアザラシが生活をしています。
じっくり観察してみないとわからない動物たちの個性や魅力をぜひ探しに来てください~!

 

海洋動物課 松下 愛果

 

デジタルチケット
各種ご案内はこちら
本日の営業時間
09:30-21:00 (入館は20:00まで)

ショー時間のご案内

…休館日