マリンワールド海の中道

language

日本語

English

简体中文

繁體中文

한국어

スタッフブログ staff blog

2025.2.19

君の名は?

海洋動物課の宮園です。
 
昨年の12月に営業部から異動し、現在はかいじゅうアイランドにてイルカ・スナメリ・アシカ・アザラシを担当しています。
 
異動では日常の業務を覚えることはもちろん、まずは生きものの個体識別をするところから始まります。
個体識別をすることで、健康管理や個体の管理に繋がります。
同じ種類の生きもので違いがわかりにくいこともありますが、私たち人間と同じように個体によって顔も体色も性格も違います。
 
当館では10頭のゴマフアザラシを飼育していますが、私は今、ゴマフアザラシの識別に苦戦しています…

プリン(♀) 吻が長い
マスコ(♀) 目が細い
ハルコ(♀) 目がくりくりしている
サツキ(♀) 目が細い
クー(♂) ぱっちりとした目
ゴマタロウ(♂) ゴマ模様が濃く多い
コハル(♀) 目がくりくりしていて、母・ハルコと同じで舌をぺろぺろ出す
サクラ(♀) 凛々しい顔
シシオ(♂) 目がくりくりしている
ミズキ(♀) 耳がぷくっと出ている
 
特徴をまとめてみましたが、ご覧の通り“目がくりくりしている”個体が多いのです。
以前から知っている大人の個体もいるのでこちらはすぐに識別ができますが、若い個体のコハル・サクラ・ミズキが特に難しい!!
瞬時に識別できるように、毎日じっくり観察しています。
みなさん!一緒に個体識別できるようになりませんか?
 
海洋動物課 宮園智子

デジタルチケット
各種ご案内はこちら
本日の営業時間
10:00-17:00 (入館は16:00まで)

ショー時間のご案内

…休館日