現在、2F骨格展示「ほねのおと」では期間限定で「陸BONE」を展示中です。
臨時休館になる直前に始まった展示で、陸上動物たちの骨を展示しています。
様々な頭骨を並べていますが、その中に1つ少し違和感のある骨がありました。

何の頭骨か分かりますか?
正解は「サイ」です。
この違和感は角がない!ことです。
実はサイの角は頭骨より貴重なものらしく、福岡市動物園さんからお借りしているため、むき出しで実物を展示することができなかったのです。
そこで、展示ができないならばレプリカを作ってしまえばいいんじゃない?という事で臨時休館中にレプリカを手作りして、頭骨に合体させたらようやく「サイ」らしさが出てきました。

完成した角レプリカ

これでサイに見える?
魚類課 山口 絢子