https://marine-world.jp

トレーナーの一日

みなさん初めまして

新人トレーナーの加隈(かくま)です。

去年の10月にアシカチームにやってきました

以前はチケット販売や年間パスポート作成、インフォメーションで接客したりしていました。

もしかしたら、気づいていた方もいるのかな・・・!?

今は、ショーデビューを目指して日々頑張っています。

 

そんな私の1日を簡単に紹介します。

 

まずは、調餌(ちょうじ)です。

簡単に言うと餌作り!

餌は、冷凍の魚を使用しています。

一塊になっている魚たちを一匹ずつにばらしていきます。

次に金属探知機に魚を通して、釣り針や異物が入っていないか確認します。

 

餌は動物ごとに種類が違います。

例えばカリフォルニアアシカは・・・

 

 

ケープペンギンは・・・

 

 

などの餌を与えています。

 

準備できた餌を動物たちに給餌(きゅうじ)します!

給餌しながら、怪我しているところは無いか?いつもと変りないか?

健康チェックします。

 

 

ショーで大活躍のカリフォルニアアシカの『アイちゃん』

かっこよく技をきめていますね

 

そして掃除(そうじ)です。

綺麗にして清潔な状態を保つことで、病気の予防になります。

 

動物の飼育をするには、ちょう、きゅう「じ」、そう「じ」

この3つの「じ」を丁寧に行うことが大切です。

 

みなさん、どうでしたか?

想像と違っていたかもしれませんね

 

海洋動物課 加隈 愛

並ばず買える!Webチケット購入